私生活 育児

年末の診療を終え、つかの間の年末年始の休みを家族と過ごしています。

今日も娘にたたき起こされ、午前中からおままごとにつきあいました。

日頃遊んであげられていないので、休みの日ぐらいは全力で遊んであげようといつも ...

私生活 育児

父は60で亡くなりました。
祖父も70前半でした。
医者は一般の平均寿命よりも短命だというデータもあります。

自分も60そこそこであの世に招待されるかもしれない、そうなっても良いように日々一生懸命生きている ...

医院運営・経営

町医者は言葉を使う仕事です。

1日6時間以上誰かと話し続けます。

だからこそ、言葉の力をいつも意識しています。

言葉には大きな力がある。

相手に勇気を与えることもできるし、相手を簡単に傷 ...

医院運営・経営

僕の理想の町医者像は昭和の「お医者さん」

地域に根ざす町医者として、やはり理想の町医者というのを考えます。

僕の考える理想の町医者は昭和初期〜戦後のお医者さんです。

地元に根ざした医院で外来を行う傍、調子が悪い人 ...

私生活 育児

僕には娘が二人います。

4歳の長女と11ヶ月の次女です。

当たり前ですが、、、

二人が違うということに、次女の成長につれて気づきつつあります。

生まれたときは長女の方が大きかったのですが ...

医療情報・私見

プラセボ効果

プラセボ効果という言葉があります。
なんの効果もないただの粒を「〇〇に効く薬です」と説明して飲ませると、一定の割合で有益な効果が得られるという現象を言います。

数年前に発売された新規の便秘薬は、上市に至 ...

医療情報・私見

最近若い人、特に10代の頭痛が多いように思います。

診察をしてみると頭痛の中でも「筋緊張性頭痛」の人が多いようです。

筋緊張性頭痛は首や肩の筋肉が緊張することにより生じる頭痛で、PCなどを使用するデスクワークの ...

医療情報・私見

自分は納得が行くまで話を聞きたい方なので、患者さんにも納得いくまで聞いて欲しいと思っています。

毎回不整脈が心配で大丈夫か聞いてこられる年配の患者さんがいらっしゃいます。

毎回同じように、自分の心臓は大丈夫なの ...

医療情報・私見

感染性胃腸炎が流行しています。

感染経路は吐瀉物や便、あるいはそれに接触したものから感染します。

治療方法はありません。経過観察で改善するのを待ちます。

嘔吐したときには制吐剤、下痢したときには整腸 ...

医療情報・私見

医学部での試験にOSCEというものがあります。

いわゆる医療面接の模擬テストみたいなもので、上手に患者さんとコミュニケーションがとれて、患者さんから病気の情報が収集できるかといったものを、模擬患者さんを用いてテストします。 ...